今年の面接は今までで1番順調であったので心配はしていなかったのですが、やはり合格してしました!
これで衛生工学、総合技術監理、機械に続き4部門目となる資源工学の技術士となりました。
資源工学部門の合格者、何と4人です(^^;
再来年から試験制度も変わるようですので、この部門無くなるかもしれません…(^^;
無くなったとしたら無くなる前に取っておいて良かったです。
もともと考えていた通り、あと環境部門を取得して技術士のチャレンジは終わりにしようと思っていますが、今年は仕事の方に力を集中したいため、受験は見送るかもしれません。
ただ、来年から試験制度も変わることを考えるとやはり受けるかもしれませんが…
取り敢えず会社から奨励金で10万円もらえるので、これでランニングシューズを買いたいと思います。
サブ3.5を狙えるシューズが欲しいなぁ!
技術士の資源工学部門の受験を考えている者です。
返信削除もしよろしければ、勉強方法等を教えていただけると助かります。