ターサーはレース用に大切に履くとして、練習用に使っていた2足も気づけばかなりヘタってきました。
アウターソールはまだありますが、かなりヘタってきてます。
そんなことで、今年は故障しない事もテーマであるので早めに買い換えることにしました。
まずは、ニューヨーク4の買い換えとしてニューヨーク5を購入。楽天で8600円でした。
ニューヨークはクッションとホールド感がかなり柔らかく、また足幅の広い自分にはスーパーワイドがちょうど良くフィットしてかなり気に入った靴です。
サイズは同じ25.5ですが、ニューヨーク4に比べて10グラム重いですね。
履いた感じは重さの差は感じない程度ですが、裏切らないクッション性とホールド感が流石です。
ニューヨークはジョグやLSD用にして、インターバルやタイムトライヤルなどのスピード練習用にもう一足。
アシックスのGELFETHER GLIDE4を購入。
スポーツデポで30%引きのセールで9000円くらいでした。
ライトレーサーも履いてみましたが細くて足に合いませんでした。色々と履いてみて軽さとフィット感で選びました。
本当は違う色が良かったのですが在庫がこの色しかなく、悩みましたが履いた感じが凄く良かったので購入しました。
また、フラットソールと言うのも買った決め手です。
持っていた練習用の2足のうち、ソニックブーストがフラットソールで、パタパタと走る感じでピッチ走法には走りやすいとは思ってました。なかなかないんですよね、フラットソール。
そして贅沢ながらももう一足…
とは言っても、ジョグ用に安いやつを。アシックスのロードジョグ100 2です。アマゾンで3000弱でした。
これはランニングを始めた15年以上前にかなり履き込んだシューズの現行モデル。かなりのロングセラーで、ほとんど見た目も変わってません。
履いた感じはニューヨークと同じサイズ感ですが、こちらはまた履きおろしてません。
出張の時とかに使ってみたいと思います。
今シーズンはこの3足で回していきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿