昨シーズンの神奈川マラソンとさが桜マラソンのレポートをアップしていなかったので…
今シーズン始まる前に、記憶をたどって記録しておきます。
まずは神奈川マラソン2018から。
まず、昨シーズンを振り返ると、シーズンインの横浜マラソンが台風で中止、本命のつくばマラソンは、目標のサブ3.5には遠く及びませんでした…笑
その後、モチベーションが落ち、真冬の朝は暗い(走り終わっても真っ暗)のと、もちろん寒いのとで走る機会が激減…そして体重も一気に63キロから67キロへ4キロも太ってしまったのでした…
年明けから走り始めるも、落ちた走力で、いきなり20キロ走ってかえって足を痛めるなど悪循環。
そんな時に出会ったのが、Facebookで知り合いになった北村さん(通称キジさん)でした。
キジさんは福岡で整体師をされているランナーで、たまたま同じくらいの年で同じくらいの子供を持っていて、さらに自分と同じサブ3.5を今シーズン目指しているといった共通の境遇からお友達になったのでした。
たまたま福岡出張の時に時間が空いて、連絡してみるとこれまたラッキーなことに即予約が取れて、見てもらうことに。
詐術中に色々と現状の話を聞いていただき、色々とモチベーションが復活したのでした。
それなら2週間後となる神奈川マラソンで、目標は1時間40分きりでした。
当日は、快晴、風もなく素晴らしいコンディションだったと思います。
2年前はDブロックからスタートでしたが、今年はBブロックからのスタート。
スタートの渋滞もほとんどなかったと思います。
だいたい@4:40で走っていました。
ラストの3キロはビルドアップしてゴール!
ゴールタイムは1:38: 目標達成でした。
心拍数をみるとほぼ170前後。
15キロから170超え。リミッター解除といったところでしょうか。
この時のLT値は確か168bpmだったと思いますのでかなり良い走りだったと思います。
これで約1ヶ月後のさが桜マラソンに向けてモチベーションをもう一度持ち直したことを覚えています。
今回神奈川マラソンは40回大会でしたが、前回の時のTシャツよりは若干マシでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿