放送関係で忙しくてされてる46歳の小谷さんが、12月に初フルマラソンとなるホノルルマラソンで6時間オーバーの記録に非常に悔しい思いをし、一念発起して金さんのアドバイスを受けながら、お気楽練習法で練習を積み重ねて、4ヶ月後のかすみがうらマラソンでサブ4を達成したというストーリーで、その練習内容が紹介されています。
あの金さんが監修していることもあって、以前に読んだ金さんのランニングメソッドと重なる部分もあり、すんなりと読めました。
『超楽でサブ4を達成する』ということで、本の中では、苦しくない、楽をして、自分を『お気楽サブ4ランナーズ』という位置付けで進んでいるのですが。。。
安心してください!十分しっかりと練習していますよ^_^b
練習メニューは、お気楽とはいえ、週間50キロ、月間200キロ近くを走っていますから、逆にこれがお気楽というのなら、月間100キロくらいの走行距離でサブ4を達成した別の友達の方がよっぽどお気楽サブ4ランナーと思いました。
練習内容はいわゆる、ジョグ、ペース走、坂道ダッシュ、LSDと一般に言われている内容ですので特に驚くことは無かったのですが、やはりこれらの練習の大切さを改めて確認したというところです。
月間走行距離で200キロは今のところ難しいと思いますが、坂道トレーニングやLSDなどはこれから練習のメニューに取り入れていきたいと思います。
逆にこの本を読んで、いかにサブ4が難しいのかということを知らしめられてしまいました。。。
あと1ヶ月を切った、板橋シティーのフルマラソンでは何とかサブ4.5を目指して頑張りたいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿