親戚などはほとんど年賀状だけのやりとりだけでもある。
年賀状が無くなったら、音信不通になってしまうかも^_^;
田舎の幼なじみや高校、大学時代の友達、会社の同期や先輩、後輩、歴代の上司の面々など、、、
毎年、仲間の子供達の大きくなっていくのを見るのが大好きだった。
すでに今年は、子供が大学生になった同期も出てきた^^;
ようやく今年は、自分も新しい家族が増えて初めての新年うんぬん、、、の賀状を出すことが出来た^_^
これからは、我が子の成長と共に賀状を積み重ねていきたいと思います。
毎年、賀状をもらって気付く事がある。
"貴殿の元気にいつも励まされています"
"貴殿のバイタリティにはいつも元気をもらっています"
"松山さんのように元気に前向きに頑張りたいです"
etc。。。
それほど元気を振りまいているつもりはないのだけれど、少なくとも毎年入っていくる新人君達には声だけは負けないようにと。。。
声だけはデカいかもしれません^^;
逆にその言葉から元気をもらって、
”よしっ!今年も一年頑張ろう!!”
と気持ちを新たにするのでした^^
いろんな人たちに支えられて自分がいることを改めて再認識させてくれます。
そんなわけで、年賀状を自分は大切にしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿